top of page


【3/17(日) 現代短歌新人賞の表彰式に参列させていただきました】
さいたま市議会から文教委員としてさいたま市で歴史ある現代短歌新人賞の表彰式に参加させていただきました。今年はフランス文学に造詣の深い菅原百合絵様が受賞されました。現代短歌と言えば俵万智さんの「サラダ記念日」くらいしか知らない私でしたが、この新人賞も大西民子氏が創設された女性...
satomisasakims
2024年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:28回


【2/19(月) 文教委員会で議案外質問をさせていただきました☆彡】
市民の皆さんからお問い合わせや要望いただき、ディスカッションさせていただいたテーマから教育委員会にお尋ねしました。 不登校児童生徒の支援の目的が学校復帰ではなく社会的自立になったことやDXの進展などで、自宅からのオンライン授業参加が、一定の条件を満たせば出席扱いとなるようガ...
satomisasakims
2024年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:49回


【2/17(土) 大宮国際中等教育学校にて、文教委員会のオープン委員会を開催いたしました】
授業参観や保護者会ではありません。さいたま市議会の文教委員会のオープン委員会で、大宮国際中等教育学校にお邪魔いたしました。「社会教育が街を変える」と言うテーマで、埼玉大学教育学部の安藤聡彦教授の「社会教育の意義・地域課題解決について」と言う講演を聴いた後、実際に社会課題・地...
satomisasakims
2024年2月17日読了時間: 2分
閲覧数:84回


【2/16(金) 2月定例会の常任委員会が始まりました】
文教委員会で、議案審査と請願審査、報告事項がありました。今後老朽化した学校校舎の建替え時は、近隣の公民館を入れた複合型施設に再編される計画がいくつか示されました。 来週の月曜日は、議案外質問です! #さいたま市議会 #さいたま市議会議員 #文教委員会
satomisasakims
2024年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:14回


【12/11(月)文教委員会で議案外質問をさせていただきました】
今回も市民の方から沢山のご意見やご要望、ご質問をいただき、議案外質問で取り上げさせていただきました。11月に文教委員会で視察に行った公民館や市民大学のあり方も取り上げたかったので、項目も多岐に渡りました。それぞれの方の思いをきちんと執行部側に届けられたか、まだまだ反省点も多...
satomisasakims
2023年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:26回

令和5年9月19日(火) 文教委員会 佐々木郷美 議案外質問 ~臨時採用の先生の指導・育成やスポーツ奨学金について~
○佐々木郷美委員 立憲民主・無所属の会さいたま市議団の佐々木郷美です。 教育委員会所管の部分の質問を進めてまいります。市民の方から多くの御意見や御要望、質問をいただいており、項目が沢山ありますのでどうぞよろしくお願いいたします。 1...
satomisasakims
2023年9月19日読了時間: 31分
閲覧数:109回


令和5年6月19日(月)文教委員会 佐々木郷美 議案外質問 ~教員の応募状況や学校給食について~
◆佐々木郷美委員 立憲民主・無所属の会さいたま市議団の佐々木郷美でございます。議案外の質問の機会をいただきありがとうございます。初めての質問となり、不慣れではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。 さいたま市の学校の教職員の先生方には、子どもたちの健全な育ちのために...
satomisasakims
2023年6月20日読了時間: 21分
閲覧数:31回


【さいたま市議会 文教委員会にて初の議案外質問】
学校の教員の働き方や学校給食について取り上げました。 ・学校の教員の意識調査 ・スクールカウンセラーやソーシャルワーカーの役割について ・栄養教諭の業務について ・調理委託業者の選定基準について ・食材の安全性 ・洗剤の使用について...
satomisasakims
2023年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:30回
bottom of page