top of page


【2/3(土) 見沼区防災アトラクションに参加してきました】
小学生の息子とお友達親子と4人1チームで防災アトラクションに参加してきました。大地震を想定し、時間内に謎解きのミッションをクリアする脱出ゲームです。ゲーム中にサイレンや緊急地震速報が鳴って臨場感たっぷりで、焦ってなかなか集中して問題が解けませんでした。...
satomisasakims
2024年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:9回


【12/9(土) 七里商工会のお餅つき大会に参加させていただきました】
毎年恒例の七里商工会のお相撲さんが餅をついてくれるお餅つき大会でした。地元と言うことで清水市長もお越しでした。武田県議や斉藤市議とご挨拶させていただきました。 小さいお子さんは大相撲力士に抱っこしてもらって写真を撮ったり、バルーンアートの出店もあったりで、子ども達も大喜び。...
satomisasakims
2023年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:55回


【夏に植えたコスモスが満開の秋】
丸ケ崎地域資源保全会の主催で、休耕田に夏休みの子ども達含めた地域の皆さんと一緒にコスモスを植える活動も、今年で2年目。面積も昨年の倍になりました。 そのコスモスが今まさに満開で、近くを通るたびにうっとりし、癒やされています。立ち止まって写真を撮っている方もちらほら。そう言う...
satomisasakims
2023年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:9回


【大雨の後の地域】
台風第2号による大雨の影響で埼玉県内各地で被害がありました。被害にあわれた方に、心からお見舞いを申し上げます。週末が明けて地域を回ると「ここまで水が来たんですよ」次の災害のための防災対策について色々ご意見をいただきます。...
satomisasakims
2023年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:18回


【七里駅前にて街頭演説会を行いました】
立憲民主党の埼玉県第1区総支部の見沼区のメンバー、#武田和浩 県議会議員、#三神尊志 市議会議員とともに、三連ポスターにて告知していた、街頭演説会を開催いたしました。リレー演説で交替でマイクを握り、チラシを配布いたしました。皆さま、お受け取り、お声掛けありがとうございました...
satomisasakims
2023年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:25回


【お天気に恵まれ、夫は田んぼで代かきです(*^_^*)】
私が憲法大集会に次男と参加している間、長男はお友達と映画へ、夫は田んぼで代かきで、それぞれのゴールデンウィークを過ごしました。 この春は代かき前の田んぼにレンゲの花の種を撒いて咲かせていたので、見た目も綺麗だし、それが土壌を豊かにしていることを期待したいです。レンゲの花も代...
satomisasakims
2023年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:76回


【臨時会2日目 立憲民主・無所属の会】
立憲の新人女性3名の服装がたまたま白ジャケットかぶり、しかも気づいたら色が信号?になってました。議会での席は会派ごと新人が前列から座るので、最前列に3名が並び、気づいた方は笑いをこらてらっしゃったのではと思います。 会派内は男性6名女性7名となり、ほぼ男女同数と言うパリテが...
satomisasakims
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:22回


【1/28(土)「地域の食と農を守るにはvol.3」川田龍平議員をお招きし開催しました】
国会で「命をまもる参議院議員」として活動をされている川田龍平議員 をお招きし、さいたま市見沼区の春おか広場(正式名称は、農村広場。農業研修施設)にて開催いたしました。 世界で起こっている戦争と農業、食糧問題がどのようにリンクしているのか、日本は農薬基準が低いこと、世界各国が...
佐々木さとみ応援部
2023年1月28日読了時間: 2分
閲覧数:87回


"誰もが大切にされるまち"について語ろうvol.3「地域の食と農を守るには」
誰もが大切にされるまちについて語ろうvol.3「地域の食と農を守るには」 今回は「いのちを守る活動」を国政の場から約15年間続けてこられている川田龍平議員をお招きしています。
佐々木さとみ応援部
2023年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:259回


新年明けましておめでとうございます!新年は地元のご挨拶まわりから
立憲民主党 ささきさとみ 新年明けましておめでとうございます!新年は地元のご挨拶まわりから
satomisasakims
2023年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:35回

延期いたします。佐々木さとみ ポスティングDAY
佐々木さとみ応援部ポスティングDAY 参加者大募集
佐々木さとみ応援部
2022年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:50回
bottom of page