【3/18(火)-19(水) 福井県視察に行ってきました☆彡】
- satomisasakims
- 3月19日
- 読了時間: 1分
少し前のことになりますが
開業から1周年を迎えた北陸新幹線に乗り
会派で福井県へ視察に行ってまいりました。
開業以来、訪れる人の数も着実に増えているようで
駅前には活気が感じられました。
ただ、当日は
あいにくの雨と雪に見舞われる行程となりました。
視察では
公教育の重要な役割がしっかりと果たされている
福井県の教育施策をはじめ
林業が盛んで移住者支援や地域創生に
積極的に取り組む池田町
そして国の三重指定
(史跡・特別史跡・重要文化財)を
受けている一乗谷朝倉氏遺跡を訪問しました。
さいたま市はありがたいことに
まだ人口が増加傾向にありますが
規模が大きいために行き届かなかったり
地域の個別性には
対応しきれていない面もあります。
福井県から学べることは多々ありましたし
プライベートで家族と
再び訪れたいと思うような素敵なところでした。
Comentários